ipadの画面をモニター出力する方法は?hdmiやusb-cでできる?設定方法も解説

iPadを使用するとき、このようなことを思いませんか?

iPadの画面をテレビに出力して動画を見たい・・・。

プレゼンなどで使用するためモニターに出力して使いたい・・・。

そこで今回は、iPadの画面をもにーた出力する方法などを紹介します。

目次

ipadの画面をモニター出力する方法は?

iPadの画面をモニター出力する方法を紹介します。

  • hdmiでipadの画面をモニター出力する
  • USB-Cでipadの画面をモニター出力する
  • DisplayPortでipadの画面をモニター出力する
  • VGAでipadの画面をモニター出力する
  • ワイヤレスでipadの画面をモニター出力する

それぞれ、説明していきます。

hdmiでipadの画面をモニター出力する

iPadの画面をHDMIでモニターに出力する方法は、iPadのモデルによって異なりますが、基本的な手順は以下の通りです。

①:必要なアダプタを用意する
  • Lightningコネクタを持つiPadの場合:Lightning – Digital AVアダプタが必要です。
  • USB-Cポートを持つiPadの場合:USB-C Digital AV Multiportアダプタが必要です。
②:接続する
  • アダプタをiPadに接続します。
  • HDMIケーブルの一端をアダプタに接続し、もう一端をモニターに接続します。
③:モニターの入力を切り替える
  • モニターの入力ソースをHDMIに切り替えます。
④:iPad画面が表示される

正しく接続されていれば、iPadの画面がモニターに表示されます。

USB-Cでipadの画面をモニター出力する

USB-Cを使ってiPadの画面をモニターに出力する方法は以下の通りです。

①:必要なアイテムを準備する
  • USB-Cケーブル: 映像出力に対応したUSB-Cケーブルを用意します。
  • DisplayPort Alternate Modeに対応しているケーブルを選ぶと良いです。
②:接続する

USB-Cケーブルの一端をiPadのUSB-Cポートに接続し、もう一端をモニターのUSB-Cポートに接続します。

③:モニター入力を切り替える

モニターの入力ソースをUSB-Cに切り替えます。

④:iPadの画面が表示される

正しく接続されていれば、iPadの画面がモニターに表示されます。

DisplayPortでipadの画面をモニター出力する

DisplayPortを使ってiPadの画面をモニターに出力する方法は以下の通りです。

①:必要なアイテムを準備する
  • USB-C to DisplayPortケーブル: 映像出力に対応したUSB-C to DisplayPortケーブルを用意します。
②:接続する
  • USB-C to DisplayPortケーブルの一端をiPadのUSB-Cポートに接続し、もう一端をモニターのDisplayPortに接続します。
③:モニター入力を切り替える

モニターの入力ソースをDisplayPortに切り替えます。

④:iPad画面が表示される

正しく接続されていれば、iPadの画面がモニターに表示されます。

VGAでipadの画面をモニター出力する

VGAを使ってiPadの画面をモニターに出力する方法は以下の通りです。

①:必要なアダプタを用意する
  • USB-Cポートを持つiPadの場合:USB-C to VGAアダプタが必要です。
  • Lightningコネクタを持つiPadの場合:Lightning to VGAアダプタが必要です。
②:接続する
  • アダプタをiPadに接続します。
  • VGAケーブルの一端をアダプタに接続し、もう一端をモニターに接続します。
③:モニター入力を切り替える

モニターの入力ソースをVGAに切り替えます。

④:iPadの画面が表示される

正しく接続されていれば、iPadの画面がモニターに表示されます。

ワイヤレスでipadの画面をモニター出力する

ワイヤレスでiPadの画面をモニターに出力する方法はいくつかありますが、最も一般的な方法はAirPlayを使用することです。以下の手順で行えます。

①:Apple TVまたはAirplay対応デバイスを用意する

Apple TVやAirPlay対応のスマートテレビが必要です。

②:同じWi-Fiネットワークに接続する

iPadとApple TV(またはAirPlay対応デバイス)を同じWi-Fiネットワークに接続します。

③:iPadのコントロールセンターを開く

画面の右上隅から下にスワイプしてコントロールセンターを開きます。

④:画面ミラーリングを選択

「画面ミラーリング」アイコンをタップし、表示されるデバイスのリストからApple TVまたはAirPlay対応デバイスを選択します。

⑤:iPadの画面がモニターに表示される

正しく接続されていれば、iPadの画面がモニターに表示されます。

ipadの条件別のモニター出力方法

こちらでは、iPadの条件別でのモニター出力方法を紹介します。

  • 充電しながらipadの画面をモニター出力する方法
  • 無線でipadの画面をモニター出力する方法
  • ipadの画面をWindowsパソコンのモニターに出力する方法

充電しながらipadの画面をモニター出力する方法

充電しながらiPadの画面をモニターに出力する方法はいくつかあります。

以下の方法を試してみてくださいね。

①:USB-C Digital AV Multiportアダプタを使用する

USB-Cポートを持つiPadの場合、Apple純正の「USB-C Digital AV Multiportアダプタ」を使用することで、HDMIでモニターに出力しながら同時に充電が可能です。

手順は以下の通りです。

  • アダプタをiPadのUSB-Cポートに接続します。
  • HDMIケーブルをアダプタとモニターに接続します。
  • アダプタのUSB-Cポートに充電ケーブルを接続します。
②:Lightning Digital AVアダプタを使用する

Lightningコネクタを持つiPadの場合、Apple純正の「Lightning Digital AVアダプタ」を使用します。

このアダプタにはHDMIポートとLightningポートがあり、モニター出力と充電を同時に行えます。

手順は以下の通りです。

  • アダプタをiPadのLightningポートに接続します。
  • HDMIケーブルをアダプタとモニターに接続します。
  • アダプタのLightningポートに充電ケーブルを接続します。
③:USB-Cハブを使用する

USB-Cポートを持つiPadの場合、複数のポートを持つUSB-Cハブを使用することもできます。

これにより、HDMI出力と充電を同時に行うことができます。

手順は以下の通りです。

  • USB-CハブをiPadのUSB-Cポートに接続します。
  • HDMIケーブルをハブとモニターに接続します。
  • ハブのUSB-Cポートに充電ケーブルを接続します

無線でipadの画面をモニター出力する方法

無線でiPadの画面をモニターに出力する方法はいくつかあります。

それがコチラです。

  • Google Chromecast: Chromecastを使用して、iPadの対応アプリからコンテンツをストリーミング再生することができます。
  • Miracast対応デバイス: Miracast対応のワイヤレスディスプレイアダプターを使用することで、Wi-Fi環境がなくてもiPadの画面をモニターに表示できます。

ipadの画面をWindowsパソコンのモニターに出力する方法

iPadの画面をWindowsパソコンに出力する方法はいくつかあります。

無線接続の場合
  • Airplayを使用
有線接続の場合
  • アダプタを使用

ipadの画面をモニター出力するときの設定

ipadの画面をモニター出力するときの設定を見ていきましょう。

  • モニター出力するときの設定方法
  • ipadの画面をモニター出力するときの解像度
  • ipadの画面をモニター出力するときの画面サイズ
  • ipadの画面をモニター出力するときの音声設定
  • ipadに外部ディスプレイを接続(モニター出力)して拡張表示

モニター出力するときの設定方法

有線接続の場合
  • 必要なアダプタとケーブルを用意する
  • 接続する
  • 設定を確認する
無線接続の場合
  • Airplay対応のデバイスを用意する
  • 同じWi-Fiに接続する
  • 画面ミラーリングを設定する

ipadの画面をモニター出力するときの解像度

一般的な解析度はコチラです。

  • iPad Pro(M1またはM2チップ搭載モデル): 最大6K解像度(60Hz)まで対応しています。
  • iPad Air(第5世代): 最大6K解像度(60Hz)まで対応しています。
  • iPad mini(第6世代): 最大4K解像度(30Hz)まで対応しています。

ipadの画面をモニター出力するときの画面サイズ

iPadの画面をモニターに出力する際の画面サイズは、使用するモニターと接続方法によって異なります。

自分が使用する画面を確認しましょう。

ipadの画面をモニター出力するときの音声設定

  • HDMI接続: HDMIケーブルを使うと、音声も自動的にモニターから出ます。
  • Bluetoothスピーカー: iPadとBluetoothスピーカーをペアリングして、音声をスピーカーから出します。
  • AirPlay: AirPlay対応デバイスを使って、音声を別のデバイスから出します。

ipadに外部ディスプレイを接続(モニター出力)して拡張表示

①:対応モデルの確認

M1またはM2チップを搭載したiPad(iPad Pro、iPad Airなど)が必要です。

②:接続方法
  • USB-Cケーブル: USB-Cポートを持つモニターに直接接続します。
  • HDMIケーブル: USB-C to HDMIアダプタを使用して接続します。
③:設定
  • iPadの「設定」アプリを開き、「画面と明るさ」→「ディスプレイ」→「配置」を選択します。
  • 「ディスプレイをミラーリング」をオフにして、拡張モードに切り替えます。

ipadの画面をうまくモニター出力できない原因と対処法

ipadの画面をうまくモニター出力できない原因と対処法を紹介します。

  • ipadの画面をモニター出力できない場合
  • usb-cを使用してモニター出力した際に画面が映らない場合
  • ipadの画面をモニター出力した際に全画面で表示されない場合

ipadの画面をモニター出力できない場合

以下の方法を試してみてください。

  • iPad本体の再起動
  • iPadOSのアップデート
  • 接続ケーブルの確認
  • モニターの再起動
  • 互換性の確認
  • Appleサポートにお問い合わせ

usb-cを使用してモニター出力した際に画面が映らない場合

以下の点を試してみて下さい。

  • ケーブル確認
  • 接続サポートの確認
  • モニター設定
  • デバイスの設定
  • ドライバーの更新
  • モニターの再起動

ipadの画面をモニター出力した際に全画面で表示されない場合

以下の点を確認しましょう。

  • 解像度の設定
  • ミラーリングの設定
  • アプリの設定
  • アスペクト比
  • ケーブルやアダプタの確認
  • iOSのバージョン
  • 再起動

「ipad モニター出力」を調べている人がよく思う質問

iPadでモニターに出力するにはどうすればいいですか?

iPadの画面ミラーリングから設定します。

iPadはHDMI出力できますか?

できます。

iPadに外部モニターを接続するにはどうすればいいですか?

HDMIケーブルまたはVGAケーブルを使用します。

iPadを外部ディスプレイにするにはどうすればいいですか?

優先又は無線で接続します。

まとめ:モニターに出力して効果的な活用を!

いかがでしたか?

今回は、iPadの画面をモニター出力する方法などを紹介しました。

出力方法は色々ありますので、是非効果的な活用をしてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次